3333hit御礼小説





任務を終えたカカシが、明け方、里に帰還した。
三代目直々に言い渡された任務だったので、直接カカシは、三代目に完了報告をしに行く。
「御苦労じゃったな、カカシ。」
そう労わった三代目が、ふと尋ねてきた。
「そうじゃ。おぬし……ここに来る前に、家に寄っておるか?」
「いいえ。まっすぐにこちらへ。それが何か?」
「そうか。ならばカカシよ、詳細な報告は後日でよい。今日はまっすぐ帰るんじゃ。」
いぶかしむカカシに、三代目が言った。
「昨夜から、イルカの奴が熱を出して寝込んでおっての。傍にいてやれ。」



昨日の午前。
アカデミーの子どもたちのボランティア活動として、里の雪かきが実施された。
その際、高所の雪かきをしていた生徒が、足を滑らせて落下してしまった。
それをかばったイルカは、見事に雪山に突っ込んで、全身真っ白の雪人間と化した。
すぐに着替えればよかったのだろうが、動揺した生徒たちをなだめたり、その後のいろいろな処理をしていたら、そんな時間は全くなかった。
「イルカが引率していたグループの中に、木の葉丸がおっての。」
孫から一部始終を聞いた三代目は、イルカが風邪をひいているのではないかと心配して、イルカも顔なじみである側近の一人に、夜になってから様子を見に行かせた。
すると。
案の定、イルカは発熱して寝込んでいたのである。
「報告じゃと、一応、わしが持たせた薬と果物を口にしているということじゃが……回復はしておるまい。」
三代目は、ふぅとひとつ息を吐いた。
「だから、今日はもうよい。カカシ、早う戻ってイルカの傍にいてやるんじゃな。」





三代目の前を辞したカカシは、急いで帰宅した。
薬は飲んだらしいが、とにかくイルカの容体が心配である。
靴を脱ぐのももどかしく、カカシは、家に入るなり寝室へ駆け込んだ。



ベッドの上に、イルカは横たわっていた。
熱で上気した赤い顔に、苦しげな呼吸。
カカシは、引出しから乾いたタオルを取り出すと、そっと枕元に寄り、にじむ汗をふきながら言った。
「イルカ先生……苦しい?大丈夫?」
「ん……う……カカ、シ、さん……?」
微かに身じろいで、イルカが目を開けた。
熱で潤んだ瞳がカカシを捉え、かすれた声がカカシの名前を呼ぶ。
「カカシさん、お帰り、なさい……。あの、俺……」
「ただいま、イルカ先生。あと、何も言わないで。三代目から聞いて知ってます。」
微笑み返して、カカシは、そっとイルカの額に己の額を当てて熱を確認する。
「ん……まだ38度くらいはある感じですね。待ってて下さい。今、氷枕を用意してきます。そっちの方が、寝やすいでしょうから。」
「すみません……帰られたばかりで、お疲れのところを……」
「ん。気にしない。」
恐縮するイルカに、安心させるように優しいキスを落として。
カカシは台所に向かいかけて、はたと振り返った。
「そうだ。昨夜、三代目の使いが来た後に、何か口にしてますか?」
「いえ、何も……」
答えるイルカの声は、弱々しい。
「台所まで、動くのが……つらくて……」
「じゃ、何か口にした方がいいですね。薬も飲まなきゃいけませんし。」
カカシはやわらかく微笑んだ。
「氷枕と水を持ってきてから、何か適当にごはん作りますよ。」
「はい……」
頷いたイルカは、再び目を閉じた。
昨夜、薬を飲んでいるのに、こんな状態のイルカである。
薬を飲む前は、もっと辛かったであろう。
(それにねぇ……)
カカシは、氷枕を支度しながら思う。
病床にある時は、誰でも不安がちになるものだ。
ひとりきりを恐れるイルカが、熱にうなされながら、どれだけ不安におののいていたかを想像して、カカシは胸が痛んだ。
(早く帰れて良かった。)
心からそう思いながら、氷枕と冷たい飲み水を用意して、寝室に戻る。
寝ているかと思ったが、イルカは起きていた。
「……あっ。」
カカシを見て、小さく声をもらすイルカ。
(ああ、やっぱり怖かったんだね。イルカ先生。)
悟ったカカシは、優しく微笑み、まずイルカの枕を氷枕と交換した。
それから、汗ばんだ寝間着と下着を新しいものに着替えさせ。
冷たい飲み水をイルカに飲ませた。
「カカシさん、俺……」
再び横たえさせられ、イルカがカカシを見上げる。
「大丈夫、心配しないで。イルカ先生がよくなるまで、俺はどこにも行きません。」
優しく、カカシはイルカの頭を撫でる。
「だから安心して休んで下さい、イルカ先生。」
「はい……」
ほっとした表情を浮かべると、イルカは、すっと眠りに落ちていく。
冷たい氷枕が心地よいのだろう、眠る表情も、先程よりは楽そうだ。
カカシはそれに安堵して微笑み、イルカを起こさないように寝室を出た。



「さて、何を作ろうかねえ?」
小さく呟き、カカシは台所に立つ。
食材の確認をしようと冷蔵庫を開けて、カカシははっとした。
中にあった食材は、全て、カカシの好きなメニューの材料となるものばかり。
「イルカ先生……」
カカシがいつ帰ってきても、彼の好物で出迎えられるように。
そんなイルカの想いが伝わってきて、カカシの胸が温かくなる。
「……俺も、頑張ろ。」
イルカのために、栄養があって食べやすいものを作ろう。
カカシは、冷蔵庫の中から、いくつかの食材をチョイスして取り出した。






「…ん…」
イルカは目を開けた。
時計が示す時刻は、午前七時過ぎ。
明け方、カカシが帰ってきたような気がしたけれど、今寝室にいるのはイルカだけだ。
熱と、カカシに会いたいという自分の願望が見せた幻だったのだろうか。
寂しさに襲われたイルカがふと見ると、枕は氷枕に、自分が来ている寝間着は新しいものに替わっていた。
「あ……」
カカシが帰ってきてくれたのは、夢ではなくて現実だということ。
その証拠を見つけて、安堵が広がり、イルカの涙腺が緩んだ。
「うっ……く。ひっく……う。」



「ごはんできましたよー。イルカ先生、起きて下さい。……って、イルカ先生!!?」
湯気の立つ土鍋を載せたお盆を持ったカカシが、その瞬間に寝室に入ってきて仰天する。
慌てたカカシは、テーブルにお盆を置くと、イルカに駆け寄って抱きしめてくれた。
「どうしたの?どこか苦しい?」
「違います……」
小さく答えて、イルカは、カカシに甘えるように身体をすり寄せた。
「カカシさんが帰ってきたことが、夢じゃないんだなぁって。つい……。」
「ん。」
やはり、イルカは不安だったらしい。
こんな時のイルカをどうしたらよいか、カカシはちゃんと分かっている。
イルカの傍にいること。
イルカが安心してくれるまで、イルカを徹底的に甘やかしてあげること。
「ちゃんと現実ですよ、イルカ先生。」
「はい。」
優しく頭を撫でると、イルカは、はにかんだような、安心したような、可愛らしい表情でカカシを見上げた。
「さ、薬飲まないといけませんからね。まずはごはんですよー。」
カカシはお盆を持ってくると、土鍋のふたを取った。
「わっ……煮込みうどん。これ、カカシさんが?」
刻んだ長ネギと、食べやすいように丁寧にほぐされている鶏肉。
溶き卵でとじられた上に、彩りよく散らされている三つ葉。
アツアツの中身を見て、イルカが小さく感嘆の声をもらした。
「……俺の、ために……?」
「はい。」
ついでに俺も朝飯がてら食べようって思っちゃったんで、こんな大きい土鍋づくりになっちゃいましたけれど、とカカシは笑う。
「ありがとうございます。カカシさん。」
カカシが、自分のために作ってくれた。
嬉しくて、イルカの目に涙がにじむ。
「俺……俺……」
「だから、何も言わないでって言っているでしょ?イルカ先生。」
言わなくても、言いたいことは分かるから。
そう微笑んだカカシは、枕やタオルをかき集めて即席クッションを作ると、イルカが起き上がってもつらくないようにしてくれた。
それから、小鉢に煮込みうどんを取りわけて、箸と一緒に、イルカに渡す。
「はい、イルカ先生。無理して全部食べなくてもいいけれど、でも、この小鉢の半分は頑張ってね?でないと、薬でお腹壊しちゃうから。」
「はい。」
受け取ったイルカは、「いただきます」と言うと、ふうふうしながら、うどんを口に運んだ。
「……おいしい。」
「ん、よかったです。」
カカシは微笑む。
「食べたら、薬飲んで……また寝て下さいね?まずは風邪を治さないと。」




俺の疲れを癒してくれるのは、それからね?
治ったら、たっぷりいちゃいちゃしよう?



いたずらっぽく、カカシが耳元で低く囁くと。
イルカは、ぼんと真っ赤になった。
決して熱のせいではない赤さの中で、イルカは、ぼそぼそと、カカシに答えたのだった。
「……はい……」

(終)






こちらのお話は『◆灰色の天空◆』のゆずり葉様がフリー配布していたのを蟻が貰ってきたやつです。
こんな素敵なお話をフリー配布してくださいましたゆずり葉様にとっても感謝しております。

どうぞお読みになる皆様も存分に堪能して下さいですvv




お宝へ


Copyright(C)2009 この壁紙はフリー素材[*Piece***]様からお借りしています
Colyright(C)2009 この文章はゆずり葉様の作品です